今朝はグリーンパークへ出かけ、帰りに・・・
今朝からお天気になり、グリーンパークへ出動しました。
まだ、誰も着ていません。

北向きの写真です。正面が、紙飛行機教室を開催したグリーンプラザです。

東方向です。
そして、南方向です。

緑が濃くなってきました。

今日連れて行った機体は、いつもと変わりありません。

こんな感じです。まずは、バルサ機を飛ばして


何投かした後に、またまた、落として主翼の翼台を破損しました。
修復が必要です。接着するだけで、何とかなりそうです。

次に、前回の予選会であまり記録が良くなかった、ライトフライヤーです。

今日は、良く飛んでくれました。次回、旭川予選(7月7日)に飛ばしたいと思いますが、本番に弱いので・・・。

こちらに機体も結構良くなって来ました。
どちらが良いのか悩みます。

そして、カブⅣお練習です。ことらも今日は良く上がりました。
本番もこうならよいのですが・・・

他にもこんなのを飛ばしました。

最後に、ハンドランチです。

紙ハンドは、野球投げです。大きさの比較をするとこんなんです。
そうこうするうちに、10時30分過ぎたので、グリーンパークを引き上げてきました。
まだ、誰も着ていません。

北向きの写真です。正面が、紙飛行機教室を開催したグリーンプラザです。

東方向です。
そして、南方向です。

緑が濃くなってきました。

今日連れて行った機体は、いつもと変わりありません。

こんな感じです。まずは、バルサ機を飛ばして


何投かした後に、またまた、落として主翼の翼台を破損しました。
修復が必要です。接着するだけで、何とかなりそうです。

次に、前回の予選会であまり記録が良くなかった、ライトフライヤーです。

今日は、良く飛んでくれました。次回、旭川予選(7月7日)に飛ばしたいと思いますが、本番に弱いので・・・。

こちらに機体も結構良くなって来ました。
どちらが良いのか悩みます。

そして、カブⅣお練習です。ことらも今日は良く上がりました。
本番もこうならよいのですが・・・

他にもこんなのを飛ばしました。

最後に、ハンドランチです。

紙ハンドは、野球投げです。大きさの比較をするとこんなんです。
そうこうするうちに、10時30分過ぎたので、グリーンパークを引き上げてきました。
スポンサーサイト
コメント